自分の力でシステムを新しく

リサーチプラットフォームシステム部
エンジニア

Hirotaka.S

期待以上の裁量、信用される嬉しさ

新卒でMAppsに入社した理由は、MAppsのシステムが「古い」からでした。
正直にお話をすると就職活動中、いわゆる大企業からも内定をいただき、どちらにしようか決めかねていました。
そんな中MAppsでCTOとの面談の機会を頂いた際に、組織の大きさ的にもMAppsのほうが裁量の大きな仕事ができるし組織全体を見やすいだろうな、と感じました。
また、CTOから「MAppsのシステムは新しいテクノロジーを使っているわけではなく、クライアントのビジネス課題の解決を優先的にしているから古いものもたくさんある。システムが古いためにまともに管理されておらず、運用も辛い。」と聞きました。
そして「そんな古い部分をどんどん新しくしていきたい」というCTOの話を聞き、ぜひ僕がやってみたい。僕ならここで役に立てるんじゃないか、と思い入社を決めました。
実際入社してからは期待していた以上に大きな仕事を任せてもらっています。
任された仕事も全部上司の指示でやるのではなく、自分で考えて決めたものを提案して進められるのでとてもやりがいがあります。

新卒2年目で担当プロジェクトのチームリーダーに

やりがいのある仕事をたくさん任せてもらえるMAppsですが、中でも自分が1番成長したな、と感じたのはメインシステムのWebサーバをパブリッククラウドへ移行するプロジェクトでした。
このプロジェクトで技術を選定するところからメインで担当させて頂けることになったのですが、MAppsとしては新しい試みだったので社内では前例がなく、経験者もいなかったためとても苦労しました。
体系的な本で知識を得たり、世の中にあるノウハウを集めては検証用に作った環境でトライ&エラーを繰り返し…
そうしていくうちにようやく点だった知識が線に繋がってきて形になるものができる感覚を掴みました。
そしてようやく実際に移行できたときは「古いシステムをどうにかする」という入社前に自分が描いていた夢を実現することができ、MAppsに入って良かったと思いました。

これからのチャレンジ

エンジニア業界では「NoOps(ノンオプス)」という言葉があります。
「NoOps」とは「システムの改善・自動化によって、嬉しくない運用をなくしていく」という考え方で、MAppsのミッションである「難しいことを簡単に 複雑なことをシンプルに」と似ていると思います。
先程のパブリッククラウドへの移行プロジェクトで運用フリーになり、簡単になった業務もたくさんあります。
しかし、まだまだ手を入れる必要がある開発環境もありますし、プラットフォームのベースになっているソフトウェアはどんどん新しくなっているので、MAppsのシステムもそれに合わせて新しくしていく必要があると思っています。
僕自身も新しい知識を取り入れながら成長し、できるだけ簡単に運用フリーな新しいシステムを目指してこれからもチャレンジを続けたいです。